透析が始まるまでの待ち時間を短くするには

透析治療

こんにちは。透析の部屋です。

本日は、「透析が始まるまでの待ち時間を短くするには」についてお話ししていきます。

始めにお伝えしておきますが、今からお話しすることは私が勤務している病院の状況をもとに考察したものです。

透析室は、個人のクリニックや総合病院で病床数や対応時間など条件が大きく異なるのであくまで似た環境で透析をされている方への参考としてお考えいただければと思います。

透析クールと時間枠について

通常、透析は週3回行いますので、月水金もしくは火木土

日曜日休みを含めて多くの方がこのクールで透析をされていると思います。

時間枠については午前、午後、夜間の3クールかと思います。

では私の勤務する病院の環境ですが、

  • 50床の23クール
  • 月水金 午前9451350 午後1200~ 夜間15152300
  • 火木土 午前8451400 午後11001800

となっています。

ここでは利用される方が最も多く、最も待ち時間が長くなりやすい午前の透析で考えていきたいと思います。

待ち時間が長くなる要因をお話しする前にスタッフ目線での時間割をお話しします。

まず、患者さんが入室する1時間前から透析機械の準備を始めます。透析回路は作り置きができないので当日の患者さん分の回路をスタッフ全員で作成します。

その後、患者さんの入室が始まり穿刺をしていきます。当院では体重を測定した順番で穿刺を行っています。体調をお聞きし特に問題ない方でしたら患者さん1人辺り5分~10分程度で透析が開始できるでしょうか。仮にスタッフが10人いれば、10人は大体同時刻に開始できます。ですが、11人目の患者さんは穿刺が終わるまでお待ちいただく必要があります。日勤は他の時間帯よりスタッフが多めになっていますが、どうしても開始時はスタッフの人数より患者さんの人数が多いため穿刺待ちとなる方がでてしまいます。

では、開始時に入室される方が多くなるのはなぜでしょうか。

お家の方が送迎をされている場合は出勤時間の関係で朝早くなってしまうケースもありますが、患者さんの中には透析をとにかく早く終わりにしてほしいと考える方もいらっしゃいます。

確かに、早くいらした方から透析を始めていくのでその分透析が終了する時間も早くなります。ですが、日勤でいるスタッフも限りがあるので、このスタッフの人数以上になると1人目の穿刺が終わってからの穿刺となってしまいます。ここの境はほんの数分ですが、そのわずかな差で穿刺してもらえる方、待たなければいけない方となることにストレスを感じる方もいらっしゃいます。そのため、このスタッフ人数に入るために競うように来院時間が早くなる場合があります。

私の勤める病院では、穿刺順1番の方は透析開始の3時間前、スタッフが出勤するより前から病院にいらっしゃっています。

そのため、多くの病院がこの穿刺順番と来院時間について対応を工夫しているようです。

今年は、新型コロナの影響もあり患者さんの密を避けるため入室時間を4ウェーブとし来院時間を決めてそれに沿って入室していただく方法を私の勤める病院では行っています。ですが、朝の入室が始まる時間帯は患者さんの人数が多くなるのでお待ちいただいている現状があります。

では、どのくらい待ち時間があるのでしょうか?

患者さんが来院する時間帯ごとに私の勤める病院の現状で見ていきます。

  院時間  入室待ち時間  入室時間  開始時間  ベッド待ち時間入室+ベッド待ち時間合計
7003時間84585053時間5
900無し915925 93515201520
930無し930930無し無し

患者さんの体調やその日の処置や検査などがあれば変動しますが私の勤める病院ではおおよそこのように推移します。

入室が始まる朝~915頃までは入室する患者さんの人数がスタッフ数を上回るため待ち時間が発生します。930以降になると、入室する患者さん数をスタッフが上回るので待ち時間0で穿刺ができています。

確かに終了する時間は9時開始の方と930開始の方では30分差がありますが、入室前後の待ち時間を考慮すると、病院滞在時間は大きく両者で異なってきます。

その他の方法としては、曜日を変更する方法があります。

月水金と比べ、火木土のほうが比較的患者さんの人数が少なくなると思います。

理由は土曜日を最終日とすると、体重の残りが多かったり、状態によって追加で透析が必要になってもできないためです。(金曜日が最終透析の場合は土曜日に追加透析が可能)そのため、状態から火木土に移れない患者さんが多いと月水金の人数が増えていくことになります。

その他としては、状態が落ち着いている方や、時間の都合がつく方という条件が付くのですが、透析時間枠を変更するという方法もあります。

私の勤める病院では、「午後枠11001800」があります。時間的に昼食時間帯にまるかぶりしてしまいますが、この時間帯は希望される方も少なく患者さんが少ないです。午前中は患者さんをお待たせして穿刺をしますが、この時間枠では患者さんをお待ちして穿刺をしています。

曜日や時間枠については、病院ごとに状況は異なる場合もあるので、スタッフへズバリ空いている時間帯を聞いてみるのも良い方法かと思います。

私も空いている時間を患者さんから相談されて時間枠を変更した経験があります。

透析は毎週なのでできるだけスムーズに透析を受けたいですね。待ち時間は減らせる場合があるので、スタッフへ相談してみてくださいね。参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました